健康食品へのこだわり
何十種類もの原料から作り上げる健康茶のノウハウを生かし、多種類の原料を使った商品を得意としています。
また、特許技術を用いた発酵原料を使い、高い付加価値をつけることもできます。国際規格FSSC22000(食品安全マネジメント)に加え、
健康食品部門では「健康食品GMP」を取得し、より厳格な管理体制で製造しています。
健康食品の製造工程
株式会社ファイナールでは、「安心」と「高品質」にこだわった健康食品づくりを追求しています。
厳選した原料を使用し、入荷から包装に至るまで、一つひとつの工程で徹底した品質管理を実施。厳格な製造プロセスのもと、確かな安全性と美味しさを兼ね備えた製品をお届けします。
お客様の健康を支えるために、細部までこだわり抜いたものづくりを大切にしています。
-
1.
原料入荷
原料は入荷時に菌検査、水分活性値など各種検査を行い、合格したものだけを使用します。
-
2.
混合
W型混合機を使い、原料を均一に混合します。他の混合機よりソフトに混ぜるので、顆粒の形状を保ったまま製造することができます。
-
3-1.
造粒
粉末原料を押出造粒により顆粒化し、用途に合わせた顆粒を生産します。飲みやすくするためソフトで粉立ちが少ない顆粒にしています。
-
3-2.
打錠
三角型、丸型の生産が可能です。直打錠や湿式打錠を用い、打錠障害の減少に努めています。
-
4.
品質管理
各工程後(造粒乾燥、打錠、製品出荷)に、目視検査、官能・菌・物性検査等の必要な検査を実施しています。
-
5.
包装(ボトル充填、スティック包装)
さまざまな包装形態に小ロットから対応いたします。6連式スティック包装機は2台有しており、1日約13万包の生産が可能です。
健康食品の剤型・製品形態
ファイナールで対応可能な健康食品の剤型と包装資材をご紹介します。
詳細はお気軽にお問い合わせください。
剤型
剤型は打錠品(丸型・三角型)と顆粒品の2種類です。
包装種類
個別・内包装
顆粒品は1食分ごとに個別包装します。打錠品は1食ごとに個別包装、または1か月分単位などでボトルに充填することも可能です。
乾燥材・緩衝材の封入、ラベリング、賞味期限印字にも対応しております。
打錠品用
-
三方包装
サイズ:
75~110mm×50~60mm
-
ボトル充填
サイズ:
別途ご相談ください。
顆粒品用
-
サイズ:
75~110mm×50~60mm
-
サイズ:
130mm×20mm
個別・外包装
各種形態を、機能性・利便性・コスト面に合った資材でパッケージングします。
メール便対応や封印シール貼り付け、ラベル張り、賞味期限印字にも対応しております。
-
アルミ平袋
対応剤型・包材個別包装品
-
アルミスタンド袋
対応剤型・包材打錠品、顆粒品、個別包装品
-
化粧箱
対応剤型・包材個別包装品
最終形態例
-
Case.01
丸型打錠 ボトル充填
化粧箱詰め
-
Case.02
三角型打錠 三方個包装
化粧箱詰め
-
Case.03
顆粒品 スティック個包装
化粧箱詰め
粉末原料一覧
ファイナールで加工実績のある粉末原料の一部です。掲載原料以外にも取り扱い可能な原料がありますので、お気軽にお問い合わせください。
独自原料をお持ちの場合は、品質や供給面等から判断の上、原料加工を含めて対応します。
※下の各項目をクリックすると、詳細が表示されます。
特徴原料
乳酸菌(生菌/死菌) |
ビフィズス菌(生菌/死菌)
|
酵母菌(生菌/死菌) |
穀物発酵末 |
植物発酵末 |
|
|
|
あ行
アサイーエキス末 |
明日葉末 |
アセロラ末 |
アフリカマンゴノキエキス末
|
アミノ酸類 |
イノシトール |
ウーロン茶エキス末 |
ウコンエキス末(秋)
|
オオバコ葉エキス末 |
オオバコ葉末 |
大麦若葉末 |
オリーブ葉エキス末 |
オリゴ糖 |
|
|
|
か行
ガルシニアエキス末 |
カボチャ種子エキス末
|
還元麦芽糖 |
ギシギシエキス末 |
キダチアロエエキス末
|
キトサン |
ギムネマエキス末 |
キャッツクローエキス末
|
グァバ葉エキス末 |
クマザサ末 |
クルクミン |
グルコサミン |
黒ウコン末 |
黒ゴマ末 |
黒生姜エキス末 |
黒酢末 |
桑の葉エキス末 |
桑の葉末 |
ケール末 |
酵母(生菌/死菌) |
高麗人参エキス末 |
コエンザイムQ10 |
発酵米ぬか |
穀物発酵末 |
コラーゲン |
コンニャクエキス末 |
|
|
さ行
サボテン末 |
サラシアエキス末 |
サンザシエキス末 |
山茱萸エキス末 |
シジミエキス末 |
生姜末 |
焼成カルシウム |
植物発酵末 |
スピルリナ末 |
|
|
|
た・な行
〈 た行 〉
〈 な行 〉
生コーヒー豆エキス末
|
難消化性デキストリン
|
ニガウリ末 |
ニンニクエキス末 |
ノニ粉末 |
|
|
|
は行
ハス葉エキス末 |
パッションフラワーエキス末
|
ハトムギエキス末 |
バナバエキス末 |
ハブ茶(エビスグサ)エキス末
|
ビーフコンソメ |
ビタミン類 |
ヒハツエキス末 |
ビフィズス菌 |
ビルベリーエキス末 |
ビワ葉エキス末 |
プアール茶エキス末 |
ブラックジンジャーエキス末
|
フルーツミックス末 |
プルーンエキス末 |
ブロッコリースプラウトエキス末
|
ヘスペリジン |
|
|
|
ま・や・ら・わ行
〈 ま行 〉
マカ末 |
抹茶 |
ミネラル類 |
メリロートエキス末 |
モリンガ末 |
|
|
|
〈 や行 〉
〈 ら行 〉
ライチ種子エキス末 |
羅漢果エキス末 |
緑茶エキス末 |
ルイボスエキス末 |
ローズヒップ末 |
|
|
|